紹介Huawei 自分でスマホバッテリー交換すれば費用1500円 Huawei P9 lite 傷を付けないバッテリー交換 何年くらい使ってるのかな。Huawei P9 lite のバッテリーに異常がみられるようになってきた。 電池切れで充電すると一瞬で30%になり、50%くらい残ってると思いきや突然シャ...2023.01.072023.01.08紹介日常デジタル
教育・育児親がAndroid 子供はiPhone 制限と安心設定の仕方 裏ワザ?親がアンドロイドで子供がアイフォン使用 こすも 小学生までのスマホなんて、 親とLINEで連絡ついて、 位置情報の確認できればそれでいい えいりあん 有料アプリを使ってやるの? こすも 使うのは無料アプリ。特別インストールする専用ア...2022.08.292023.11.16教育・育児紹介日常デジタル6歳7歳8歳9歳10歳
紹介有名人のスマホ事情 iPhoneとAndroidの使用率 有名人はandroidよりiPhoneを使う率が圧倒的 こんにちは。 皆さんはスマホ何をお使いですか?私は現在Androidを使っていますが、ひとつ前にiPhoneを使っていました。 なぜiPhoneからAndroidに変えたかと申しますと...2022.02.132022.02.24紹介デジタル
紹介2022年冬 モバイルバッテリーレンタル開始したディズニーランド ついにパーク内でモバイルバッテリーレンタル開始 こんにちは。年末年始は多忙なうえに子供も冬休み突入で親は大変な日々を過ごしていることでしょう。 こすも 忙しいからって焦ったってしょうがねえ ってことで気分をリフレッシュさせるために、この冬も...2021.12.292021.12.31紹介日常
紹介設定複雑 Echo Show 10 で私がやりたい「3つ」のこと Echo Show 10 見守りカメラしたいだけなのに… こんにちは。近くで工事してんだけどさ。日中すげえ音なの。「ドン…ガガガガガガガガ・・・・」って。子供が朝起きて「うるさくて寝れない」って。 いやいや、夜中は工事してねえから。夢だから...2021.12.032022.07.29紹介デジタル
紹介介護にも役立つ Echo Show 10 第3世代 レビュー 「Echo Show 10」の使い方は監視カメラどころの騒ぎではない 「あんなこと良いな。出来たらいいな」 こすも ハイ!出来ちゃいます! やべえ時代に入った。はっきり言って「ドラえもんの道具」だぜ。 離れて暮らすご両親や祖父母へのプレゼン...2021.10.222022.09.10紹介デジタル
紹介アイフォンよりもアンドロイドが使いやすい20の理由 iPhone が使いにくいので Android に戻った話 食わず嫌いはよくない。とにかく何でもやってみようよ。経験してみようよ。良かったらラッキーじゃん。良くなきゃそう学べるじゃん。どちらにしても経験値が上がるじゃん。 えいりあん で、ア...2021.06.212023.11.29紹介日常デジタル
デジタルスマホ・グーグルマップの表示が変なときに直す方法 「スマホのグーグルマップの表示がおかしい」 先日、うちのママがそう言ってきました。 見てみるとマップは表示されるものの、駅名や地名やお店の文字が表示されていません。そしてわが子の居場所も表示されない。 子供の居場所確認は無料でできます これ...2021.06.022022.07.29デジタル
紹介メールアプリSparkでロリポップ独自ドメインの設定方法 iPhoneメールが使いにくいのでSparkメールにしてみる こんにちは。iPhoneに馴染めないままiPhoneを使い続ける管理人こすもです。 iPhoneの標準メールアプリが使いにくいのでいろいろとメールアプリを試したところ、Spark...2021.04.302022.02.13紹介デジタル
紹介2台のスマホのLINEアカウントの電話番号を入れ替える方法 2台のLINEアカウントの電話番号をお互いに交換する方法 LINEのアプリが既にインストール登録された2台のスマホ。そのLINEアカウントに登録された電話番号をお互いに入れ替える方法です。 失敗するとLINEが初期化されてしまうので注意しま...2020.05.182023.10.20紹介日常デジタル
紹介LINEビデオ通話でオンライン飲み会やってみた コロナの影響により、GWも例年と違う過ごし方をしていると思います。 「みんなと会えるの楽しみだったのに・・・」 こんなふうに考えている人も多いと思います。 そんな中、今流行っている「オンライン飲み会」をLINEで実際に開いてみました。 結果...2020.05.052022.02.13紹介日常デジタル
紹介スマホカメラを使ってパソコンでカメラ通話 Webカメラが無くてもスマホあれば大丈夫 テレワークやオンライン飲み会などで、パソコンにつなぐWebカメラの需要が高まっていますね。 「スマホじゃなくてパソコンでやりたいが、Webカメラ持ってない!」 という方もいると思います。 そういう方...2020.05.032022.02.13紹介日常デジタル