教育・育児昆虫を恐れない子供の育て方 動物・昆虫 生き物大好きっ子に育った理由虫を見つけると躊躇せず手づかみで捕獲する子供は、現代では珍しいと思います。男の子なら虫程度でギャーギャー騒がずに堂々としていてほしい。そして虫嫌いな女の子を守れる強さを持ってほしい。親としての私の願い...2021.05.19教育・育児思想
教育・育児いろんな教育法あるけど最も大切なことについて 〇〇式やら◎◎教育やらより大事なことこすもさまざまな教育があるけどさ合う、合わない、あるぜ。こんにちは。子供がうまれてから教育・育児オタクと化してしまった「こすも」です。私は子供がまだ母親の胎内にいる頃からかなりの数の育児に関する文献に目を...2021.05.12教育・育児思想
教育・育児赤ちゃん用シャンプー1番のおすすめは目にしみないコレ! ベビーシャンプーって言ってもほとんど目にしみるんですけど…こんにちは。うちの子はお風呂大好きで放っておくと1時間くらい平気で入ってます。こすもしずかちゃんかよ。赤ちゃんはもともとお風呂が大好き。でもある日を境にお風呂嫌いになっちゃったりしま...2021.03.122023.04.16教育・育児0歳思想1歳2歳3歳4歳5歳6歳
教育・育児自分を育てた親の育児方法は100点でしたか? 子育ては愛情だけでは不十分だった自分が子供だった頃を思い出してください。自分の親は完璧でしたか?自分の親は子供のことならなんでも知っていましたか?あのとき、こうしてほしかった、こう言ってほしかった、そうすればもっと親を信じて心をゆるせたのに...2020.12.092022.02.21教育・育児思想
思想全ての人間がスマートウォッチ・スマートバンドをする時代が来た 人々が当たり前にウェアラブル端末を身に着ける時代スマートウォッチやスマートバンドと呼ばれる腕時計型のウェアラブル端末。0歳の赤ちゃんから100歳を超えたお年寄りまで、人は手首にスマートバンドをしている。そんな時代がもうすぐそこまで来ています...2020.10.222022.02.13思想紹介日常デジタル
思想どんなことだって、いつから始めても遅くない理由 昨日までダメなら明日のために今日を生きればいい「もう今からじゃ遅い」なんてことは絶対にない簡単な理由何かを始めるときや、始めてみたいときに、「今さら」というネガティブなキーワードが頭に浮かんでくるときがあります。そんなとき、元気に前向きに始...2020.09.232020.09.27思想
教育・育児「お金の使い方」は駄菓子屋のおばちゃんがぜんぶ教えてくれる 駄菓子屋のおばちゃんはお金の使い方を子供達に教えるプロ「駄菓子屋」皆さんの近くには、まだありますか?先日、子供が「駄菓子屋に行きたい」といいだしたので、家から一番近い(といっても数キロ先)駄菓子屋へ一緒に着いて行くことにしました。「お金の使...2020.09.112021.04.21教育・育児思想5歳6歳7歳8歳9歳
思想「やる気が出ない時」に乗り越えるたった1つの方法 「やる気が起きない時」に「やる方法」はただ1つなぜかわからないがやる気がでない。体の疲れがたまってやる気が起きない。気分が乗ってこなくてやる気がでない。体調不良でもないのに、やる気が起きないことってたくさんあります。私もしょっちゅうのことで...2020.09.10思想
思想「アベノマスク」 使用率の低さが尋常じゃない数値 「アベノマスク」 使用率の低さが尋常じゃない政府が配布した布マスク約7千万枚。「アベノマスク」なんて呼ばれてますが、みなさん使ってますか?私は最近、この「アベノマスク」をしている人を2人見ました。公園で散歩しているお年寄りです。おじいちゃん...2020.08.132020.08.19思想日常
教育・育児【なぜ勉強や運動するの?】子供が自分からやる気を出す方法 【勉強や運動】子供が自分からやる気を出す方法こんにちは。まいにち活発な怪獣に振り回されている、いけめんパパのこすもです。えいりあん「いけめん」じゃなくて「いくめん」だから。そこ間違えちゃいけないから。ぜったい。こすもサイトタイトルは「いくめ...2020.07.202022.02.13教育・育児思想3歳4歳5歳6歳7歳8歳9歳10歳
思想【安部総理へ届け】アベノマスクを今すぐに止めた方がいい理由 安倍晋三さま みんなの為にカッコよくいて下さい日本のカリスマリーダー安倍晋三さま。地球をこよなく愛する私から図々しいお願いがあります。どうかカッコよくいてください。どうかその布マスクを外し、イケてるクールなマスクをしてください。ダサいマスク...2020.06.102020.08.02思想
教育・育児読書嫌いの私が、子供を本好きにさせた3つの方法 必見!子供を読書好きにさせる3つの方法「うちの子はゲームやYouTubeばかりで本を全く読まない」「子供を読書好きにさせるにはどうしたらいいの?」こんな悩みを抱えている親御さんは多いと思います。私も子供の頃、読んでいたのは「週刊少年ジャンプ...2020.05.232022.02.13教育・育児0歳思想1歳2歳3歳4歳5歳6歳7歳8歳9歳10歳
思想私は感染者で、目の前の人も感染者である 新型コロナウイルスの出現で、世界中が混乱してきた。このウイルスについて、私なりに思慮していく。えいりあんずいぶんと過激なタイトルだねこすもだまって聞きなさい新型コロナウイルスのパンデミックこのウイルスの厄介なところは、感染から発症するまで平...2020.03.302020.11.09思想
思想彼らは休止するだろう。そして、確実に戻ってくる。 オリンピックが延期になり、嵐の活動休止も1年延びるのではないかと囁かれ始めた。勝手ながら、私個人の見解をのべる。えいりあん勝手にだいじょうぶ?先にあやまった方がいいんじゃない?こすもだいじょうぶだろ!・・・ごめんなさい例えオリンピックが延期...2020.03.272020.11.09思想
思想最大のピンチは、最大のチャンスでもある。今、自分が出来ること… たまにぼーっと考えることがある。NoWar / 戦争反対これは昔から言われている地球全体の課題。しかし、古今東西、争いごとがなくなることはなかった。しかし今、地球に住む人間全てが手を組み、ひとつになるときだと感じている。最大のピンチは、最大...2020.03.252020.04.01思想