日本製 ビバホームのヒーター内蔵ベストを買ってみた

紹介

ビバホームのレディース用ヒーター内蔵ウェア買った

急に寒くなった。
前から寒かったけど、さらに急に寒くなった。
でもヒーターベストを着ている皆さんは暖かく過ごしていることでしょう。

前回、カインズのヒーターベストと中国製ヒーターベストの比較をしました。

私、また買っちゃいました。
冬の反則アイテム、神アイテムの電熱ヒーター内蔵ウェア。

今回はホームセンターで有名なビバホームから販売されているヒーター内蔵ベスト(婦人用)。

ビバホームのヒーターベストの口コミがあまりないみたいなのでレビューをしてみます。
カインズのヒーター電熱ベストワークマンのヒーターベストとの比較もしてみます。
あ、中国製のヒーター電熱ベストとの比較は・・・もういいよね。

こすも
こすも

ハラハラドキドキしたけりゃ中国製の電熱ベストが一番だよ

ビバホームの電熱ベスト、使える?使えない?
思った事をどんどん書いていくぜ。

ページ最後に重要なこと書いたので、最後まで読んでね。

ビバホーム 日本製ヒーターベスト

ビバホームの電熱ベストは種類が豊富です。
ここまで力を注いでるにも関わらず、ビバホームのヒーターベストがなぜ話題にならないか不思議。

こすも
こすも

神聖なる神アイテムだから話題はタブーなのかもしれん

サイズ展開も申し分ない。
2019年製はM・L・LL・3L、の4サイズだけでしたが、2020年からS・4L・5Lが増えて7サイズ展開。
さらに女性用(S・M・Lサイズ)が加わって、誰でも自分にピッタリサイズを選べるようになりました。

売り場はごっそり在庫

ワークマンのヒーターベストが売切れ続出らしいので、ビバホームに行く前は種類とサイズの在庫があるか心配でした。

えいりあん
えいりあん

話題がタブー視されてる神アイテムのわりにはごっそり置いてあるね

でも心配無用だったみたいで、私が行ったビバホーム(新習志野店)には電熱ウェアがごっそり置いてありました。
ほとんどの種類とサイズがあったんじゃないかな。

購入したのは婦人用

数ある種類の中から選んだのは、
【婦人用ヒーター内蔵ベスト S ブラック】(税別3980円)

ブラック/アイボリー
サイズS:バスト72~80、身長154~162cm
M:バスト79~87、身長154~162cm
L:バスト86~94、身長154~162cm
素材表地:ポリエステル100%
中わた:ポリエステル100%
裏地:ポリエステル100%

偶然にもママ用だったから「婦人用」で良かったわけですが、これ以外に婦人用を選んだ大きな理由があります。

心臓をカイロで温めてはいけない

あまり知られていないのかな、心臓に近い胸をカイロで温めるのはNGとされているんです。

心臓付近にカイロはNGのわけ

心臓は体に血液を送るために常に動いている。心臓を温めるとかえって負担をかけることになり息苦しさを感じることもある。胸ポケットにカイロを入れるのも避けること。とくにお年寄り、血圧の不安定な方、不整脈の方などは注意しましょう。

ビバホームの電熱ウェアシリーズ、ヒーターが内蔵されている部分をよく見て下さい。
婦人用以外の製品は全て胸の部分にヒーターが内蔵されているんです。
つまり胸ポケットにカイロを入れているのと同じで、胸も温める仕様なんですね。

他の種類が全て胸部分に熱源が備えられていたこともあり、必然的に「婦人用の電熱ベスト」を選ぶことになったわけです。
まあ、ママ用だったからこれで良かったんですけど。

こすも
こすも

熱源が胸じゃなくてお腹部分だったら良かったんだけどなあ

アイボリーが可愛い

レディース(婦人用)の色はアイボリーとブラックの2種類
買いに行く前は黒と決めていたのに、現物みたらめちゃくちゃアイボリーにひかれました(ママが)。
無難なのは黒なんだけど、アイボリーが良い感じにクリームがかった白で可愛かったのよね。

迷った末に当初から決めていた無難な黒に決定。

よく考えたらヒーターをONにして使う季節はインナーとして使うから見えないし、ベストを一番外側で着る春秋頃ならヒーターベストなんて着なくて平気だろうし。

えいりあん
えいりあん

使う人それぞれだけどね

前を閉める部分はボタン式。
カインズの電熱ベストはチャック式でしたが、ビバホームの電熱ベストはボタン式でした。
まあインナーですから、チャックでもボタンでもどちらでもいいんですけど、内ポケットあるからボタンのが楽かもね。

ヒーターは背中側に2ヵ所、背中と腰です。

ポケットは左右にチャック有り2ヵ所と内ポケット2ヵ所。
内ポケット右はチャック無し、左はチャック有りでバッテリー用。

モバイルバッテリーに繋げるUSB接続コードの形状が珍しいタイプで初めて見ました。
左右対称(上下対象)で「差し込み方が反対」とか心配ないのよ。
しかもUSB端子にカバーしないまま洗濯機で洗えるのすごい。

品質もさすが日本製メーカーのビバホーム。
縫い目もタグも綺麗だし、購入後のサポートもフリーダイヤルで安心。

よくわからない中国製ヒーターベストだったらこうもいきません。

ペラペラ薄い電熱ベストはメリット

ビバホームのベスト、見た目はペラペラで薄くて軽いです。
はい、この「ペラペラで薄くて軽い」のがとても大事なんです。

厚みがあるヒーターベストだと重ね着ができないのよ。
インナーとしてガツンとインパクトあると、結果的に着ぶくれしちゃうの。

ヒーターが付いたベストなんだからペラペラで軽い方がインナーとして使えて便利なんです。
ペラペラだからアウターにどんな服も合わせられて使い方も自由なの。

厚みのある中国製ヒーターベストをインナーに着た場合と、ペラペラに薄いビバホームのヒーターベストをインナーに着た場合の写真を比較するとよくわかりますね。

ビバホームの電熱ベストは超軽量

ビバホームのヒーターベスト、重量は146gでした。
カインズのベストの約半分という軽さです。

ビバホーム電熱ベスト(婦人用)146g
カインズ電熱ベスト(メンズ)275g(収納袋有290g)

カインズのベストが重いわけじゃなく、ビバホームのベストが軽すぎるという感じ。
ただメンズレディースの違いもありますけど、それにしても超軽いです。

ビバホームのヒーターベストは熱線じゃなくてシートタイプ

ビバホームの電熱ベストは「シートタイプ」のヒーターでした。
ワークマンやカインズのヒーターベストで使われている「熱線タイプ」のヒーターと違うタイプです。

こすも
こすも

だからヒーターベストなのに軽く感じるんだ

シートの最下部に少し線らしきものがあるだけで、熱をおびたシート部分を手で触っても配線の感触は無いです。
こんなので本当に温まるのか?と不安でしたが、しっかり秒単位で温まります。

ヒーターベスト「シート型は低温で長持ち」傾向

ヒーター温度は弱・中・強の3段階。
スイッチはカインズヒーターベスト同様に左ポケットの中
ワークマンはスイッチが胸だから周りにヒーターベスト着ているのをアピールしたい人はワークマンの「Wind Core(ウィンドコア) ヒーターインナーベスト」がおすすめ。

若干ですけどビバホームのシート型の電熱ベストは温度が低いかもしれません。
「低いかもしれない」というのは、そこまでの差は感じないけどなんとなくそんな気がするからです。

「弱」でしか使ってませんが同じモバイルバッテリーで、カインズのヒーターベストは5時間だけど、ビバホームのヒーターベストは8時間もつんです。

「ビバは電池長持ちじゃん。あ、そのかわり温度が低い気もする」

そんな軽い感じ。
モバイルバッテリーが長持ちする理由は温度が低めだからかも?

こすも
こすも

温度の低さは気になりません。
だって「中」も「強」もあるし。

温度も時間もカインズの電熱ベストと若干違います。
公式では弱の温度がビバホームの方が高めになってますが、実際はカインズ電熱ベストの方が温度高めです。
しかしその分、連続使用時間はビバホームの方が長持ちするのは確実でした。

弱(低温)中(中温)強(高温)
ビバホーム電熱ベスト
(10000mAh使用時)
約40℃
約10時間
約45℃
約6時間
約50℃
約4時間
カインズ電熱ベスト
(10050mAh使用時)
約35℃
約8時間
約45℃
約5時間
約55℃
約3.5時間

通常使用ならビバホームでも問題ないですが、バイクに乗る人や極寒使用ではカインズの方が温度が高いので暖かいです。
ただその代わりバッテリー持ちが悪くなるので、自分の使い方を想定して選ぶといいです。

電熱ベスト 日本製はやはり安心

アマゾンなどで売られている中国製ヒーターベストは説明に変な日本語が所々あるけど、ビバホームの電熱ベストは日本のメーカーだから当然だけど説明書も完璧な日本語で丁寧

中国製ヒーターベストに関してはこちらをご覧ください

【中国製ヒーターベストはできればやめておけ】

やっぱり日本製って安心する。

ビバホームのヒーターベストは低温火傷を防ぐため、連続使用4時間を超えると電源が自動でオフになります。
引き続き使用する場合はまた電源オンにすればいいだけ。
これを面倒ととるか安心ととるかは人それぞれかな。

でも安全に考慮した仕様はさすが日本だと思うよ。

メリット・デメリット

メリット

ビバホームの電熱ベスト、メリットは軽さ薄さと持続時間の長さ。

それから、ワークマンのヒーターベスト専用バッテリーがネックなので、カインズ同様にビバホームの電熱ベストが普通のモバイルバッテリー仕様なのはメリットです。

モバイルバッテリーならスマホ充電にも使えるし、アマゾンでも店舗でもどこだって簡単に手に入ります。
しかもワークマンのバッテリー1個の値段でアマゾンなら2個買えるし。

デメリット

ビバホームの電熱ベスト、デメリットは心臓付近である胸部分に熱源があること。
しかし婦人用に限っては胸に熱源が無いタイプなのでこのデメリットは無しです。

もうひとつ、脱ぐときに静電気でパチパチしたので、静電気防止で一度だけ柔軟剤に漬けたらかなり改善しました。

メリット
  • 軽い
  • 薄い
  • バッテリー長持ち
  • USBモバイルバッテリー仕様
デメリット
  • 胸部分に熱源がある
    (婦人用は無し)
  • 脱ぐときたまに静電気
    (柔軟剤で改善)
  • 温度が若干低め

電熱ウェアは子供にNG

「カインズのヒーター電熱ベスト紹介記事」や「ヒートテックを子供に着せるな」の記事にも書きましたが、未発達である子供に電熱ウェアなどで日常的に快適な空間を作り過ぎることに注意です。

ビバ/カインズ/ワークマン/中国製 おすすめランキング

電気ベストおすすめランキング。

電気ベストおすすめ順位
  1. カインズ
  2. ビバホーム
  3. ワークマン
  4. 中国製(圏外)

正直なところビバホームを1位にしたいです。
種類は豊富だしサポートもしっかりしてるしね。

しかし先に説明した「胸の熱源の問題」でレディース以外はおすすめできないので、カインズに軍配が上がりました。

男性はカインズ、女性はビバホーム、といった感じかな。
ワークマンは良いかもしれないんだけど専用バッテリーだから私はおすすめしないかな。

こすも
こすも

でも上位3つならどれを買っても満足だと思うよ

中国製は4位としたけど圏外です。
当たりはずれ幅大きすぎるし、値段も日本製とそこまで違わないのでね。
安全第一なので1000円でも私は中国製ヒーターベストはおすすめしません。

まとめ

カインズの電気ベスト紹介記事でもさんざん言いましたが、

こすも
こすも

な~んどでも~つた~えた~いよ~ ♪
♪ 今日はちゃ~んとこ~とば~にして~

えいりあん
えいりあん

マジ電気ベスト最強


です。

こすも
こすも

・・・はい

ビバホームの電熱ウェアは軽い、薄い、使いやすい、電池長持ち。
タグにまでサポセン電話番号があるというのは、商品に自信があるからこそ。

「ヒーター電熱ベスト 婦人用」ずばり買いです。

ただ惜しいのは婦人用以外の電熱ウェアの全てに、熱源が胸部分に備えられていること。
心臓を直に温めると負担がかかってしまうので胸だけは避けてほしかった。

これは実に惜しい。本当に惜しまれる。
1位でゴールしてみんなから祝福を受けてたら、実はバトンをスタートラインに置いてきたみたいな。あれ!バトンは?!しっかりバトン持ってきて!バトン無きゃだめじゃん!それ基礎だから!基礎知識を始めにもってから走って!

そんな感じ。

こすも
こすも

株式会社ビバホームさん。
胸部分にある電熱シートをお腹部分に持ってきてくださいっ!
私待ってます!
いつかまた5人の歌が聴けるまで私待ってます!

えいりあん
えいりあん

話がズレてるよ

ですので、現時点でビバホームの電熱ウェアは、胸部分に熱源がない婦人用だけおすすめです。

追記:故障?しばらくすると温かくなくなってきた話

ビバホームのヒーターベストを使いだしてひと月くらい。
いつのまにか暖かくならなくなってきました。

詳しくはこちらへどうぞ。

私たちの知っている偉大なものは、すべて神経質な人が作ったものです。

マルセル・プルースト(小説家)
ホームセンター ビバホーム DIYからリフォームまで暮らしをもっと快適に!
DIYからリフォームまで、住まいと暮らしをプロデュースするホームセンター「ビバホーム」のホームページです。店舗のご案内、イベント情報、サービス、取扱商品、チラシ情報。ホームセンタービバホーム、巨大ホームセンタースーパービバホーム、ヴィシーズ...
ホームセンター通販のカインズ
くらしに役⽴つオリジナル商品・お買得品を豊富に品揃え。5000円(税込)以上で送料無料。店舗在庫の確認、取り置きもできます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました