コロナで手洗いし過ぎて手がひび割れ!これで解決
硬いワセリン最強!
いきなり言うパターンだコレ
コロナ予防の影響で手洗いが以前より増えたという人も多いのではないでしょうか。
手洗いが増えて清潔を保つことは良いことですが、その反動で手荒れがひどくなったという人もいると思います。
かくいう私も頻繁に手を洗うようになり、以前よりも手荒れの進行が早くなってしまいました。
手が荒れるからといって手を洗わないわけにはいかない今、おすすめしたい手荒れ対策グッズをご紹介します。
なんだかつまらない決まり文句みたいな出だしだな・・・
リラックスしていけば?
手荒れ対策のグッズ
手荒れ対策になるグッズの紹介です。
いろいろとあるので自分に合った方法で手荒れ改善をしましょう。
定番ハンドクリーム
手荒れ対策の定番はハンドクリーム。
たくさんの種類が出てるので、自分に合ったものを使いましょう。
私はハンドクリームを使うときは香りで選ぶことが多いです。
ゴム手袋
水仕事をするときにゴム手袋をはめてすると、手を守ることができます。
厚手のゴム手袋でもいいのですが、使い捨ての薄いゴム手袋は指先の感覚があって食器洗いなどでおすすめ。
ただコロナの影響で使い捨てゴム手袋の需要が高まり、価格が高騰しています。
コストがかかるのがデメリットですね。
塗り薬
手荒れがひどくなってひび割れしてしまったら、軟膏などの塗り薬を塗り込みます。
おすすめの方法はお風呂上りの清潔な皮膚にたっぷり塗り込み、手袋や指サックをして就寝。
ワセリンが最強
実のところワセリンが最強です。
ワセリンは石油から有害な物質を全て取り除いて作られたものですが、高純度のプロペトやサンホワイトは赤ちゃんにも使えるし、眼に入ってしまっても無害とされています。
手荒れに使うワセリンなら安い白ワセリンでも十分です。
わが家では500gの大きなワセリンを買って、容器に移し替えてばんばん使っています。
ワセリンて色んな使い方ができるんですよ。
顔・リップ・手・足・髪、全身どこでも保湿
リップクリームやハンドクリームとして使う以外にも、体中どこでも保湿に使えます。
皮膚がガサガサになったりヒリヒリしたりするときは、ワセリンを塗ってみましょう。
それから鼻の頭などの「気になる毛穴汚れ」にも使えちゃうんですよ。
私は冬になると肌が乾燥して痒くなるので、以前までは皮膚科へ行って薬をもらってきていたのですが、ワセリンを使うようになってから皮膚科へ行く必要もなくなりました。
あと「かかと」ですね。
冬場はかかとがガサガサになるので、靴下が薄くなってすぐ切れるんですよ。
靴下のかかとだけ「にしおかすみこ」のタイツみたいになってるよね
個人名を出すな
肌の痒みもかかとのガサガサも、お風呂上りにワセリンを塗ったくるとすぐに改善します。
それから革製品の保湿にも使っています。
擦れ防止
靴ずれはもちろん、ランニング時に脇や股、胸が擦れて痛い場合にもワセリンを塗ることで回避できます。
長距離を歩くとき、ハイキングや登山にも大活躍してくれます。
ディズニーランドで一日中遊ぶときもワセリンがあると安心しますよ。
擦り傷・切り傷・軽い火傷
ボクシングの試合などで、ボクサーの顔に薬を塗っているのを見たことあると思うんですけど、あれがワセリンです。
ワセリンは滑りをよくしてグローブで顔の皮膚をカットするのを防ぐ効果があり、出血時には止血効果もあるんです。
擦り傷や切り傷にも使えるので公園などへ子供と出かけるときも、常にワセリンを携帯していきます。
その時に便利なのは100均で売っている小さな入れ物、コンタクトケースがおすすめです。
花粉症・アレルギー性鼻炎にも効く
そして、花粉症の人やハウスダストによるアレルギー性鼻炎でお困りの方にワセリンを強くおすすめしたい。
鼻のかみすぎでヒリヒリ痛いとき
鼻のかみすぎで鼻の下がヒリヒリ痛くなることあるよね?
夜寝る前に鼻の下にワセリンをたっぷり塗って寝ると、朝には皮膚が回復してます。
鼻水やクシャミが止まらないとき
鼻水やクシャミが止まらないときは、ワセリンを鼻の穴にぶち込むんです。
綿棒でもいいし、小指でもいいのでワセリンをぶち込むんです。
するとあら不思議、鼻水もクシャミも止まるではないですか。
「ぶち込む」と言っても、薄く塗るだけでいいよ。完全に止まるわけではないけど、かなり落ち着くんだ。
目の周りにもワセリンを塗っておくと、目のかゆみを抑えられるよ。
イギリス最大の健康保険WebサイトNHSでも花粉症などのアレルギー性鼻炎の対策にワセリンを塗ることを推奨しています。
その他世界中の医療関係者による研究で花粉症・アレルギー対策に鼻ワセリンは効果的だという結果がでていますよ。
5歳~9歳の子供でも花粉症が増えているといいます。
ワセリンで花粉症を簡単に予防できるので、ぜひ試してみてください。
アウトドアや災害時の火起こし
キャンプや災害時などでは、火起こしの着火剤にも使えます。
綿棒やガーゼ、コットンにワセリンをつけたら「着火剤」の出来上がり。
コスパ最強のワセリン
さらに驚くのは、こんなにも多岐にわたって使えるワセリンの価格の安さです。
安全・全身OK・コスパ最高、ワセリンは一家にひとつ置いておくだけで大活躍すること間違いなしなので絶対におすすめです。
免疫を上げる
あとはもう自分の体の免疫を上げるしかないです。
病気も肌荒れも体の免疫が上がれば回復するのも早いんです。
最終的にはここに辿り着くんですよね。
運動して体力つけるとか、美味しいもの食べて栄養とるとか。
それからストレスをうまく発散するのもおすすめ。
ストレスを溜めないことが一番いいんですけど、生きている限りストレスなんてものはあるんですよ。
だからそのストレスをうまく発散することを覚えた方がいいんです。
そのストレス発散方法ですが、体に良いことを条件としましょう。
例えば、過剰な煙草やお酒は体に良くないストレス発散法ですが、運動やカラオケなどは良いストレス発散法ですね。
好きなアーティストの歌を歌うとか、ドラマや映画を見るとかもストレス発散になります。
私のおすすめは、まず部屋の窓とカーテンを閉めて暗めにします。
飲み物を準備したらペンライトを持ってコンサート動画をモニターで再生。
1時間くらいノリノリで歌っていると、スッキリ元気になって体の免疫アップします。
嵐のライブ映像を見るとかサイコーね!
手荒れの原因
手荒れは手の保湿機能が無くなることで角層が固くなってガサガサになった状態。
とくに冬場は空気が乾燥しているので肌(皮膚)が乾いて荒れるんです。
そこへ水仕事や頻繁なアルコール消毒、手洗いなどで手の必要な皮脂までそぎ落としてしまい、手荒れが進行していきます。
冬になるとインフルエンザも加わって厚生労働省もマメな手洗いを推奨するために「コマメちゃん」なんていうキャラクターまで出して手洗いをアピールしています。
ただ手洗いと同時にガサガサになってしまう手のケアは自分でどうにかするしかないです。
「手洗い」も「手荒れのケア」も自分のためですから、どうにかしていきましょうね。
まとめ
手荒れにはワセリンが最強です。
手荒れ以外にも顔でも体でもどこでも使えます。
子供のヒザの擦り傷にもワセリンは大活躍しますよ。
まあでもね、ワセリンと言えどしょせん万能薬なんてものは存在せずなので、最終的には自分の体の免疫を上げることが先決かもしれませんが。
薬なんてものは使い方次第では有毒なわけですしね。
コロナの「第6波」が来ています。
気を緩めず、マスク・手洗い・うがいを行い、乗り切りましょう。
♪パーリィー スターター エ~ヨォ~!
まだやってたの
全てのものは毒であり、毒でないものなど存在しない。
パラケルスス(医師)
その服用量こそが毒であるか、そうでないかを決めるのだ。
コメント