スマートバンド「Mi Band4/5」で0分時報を鳴らす設定方法

紹介

スマートバンド [mi band 4 5] で時報を設定する方法

スマートウォッチ・スマートバンド、便利に使っていますか皆さん。
生活にメリハリがでるし健康に良いしママからの連絡も逃さず不機嫌にさせることもなくなったスマートバンド。

腕時計によっては毎正時(00分)に「ピピッ」と鳴ってお知らせしてくれる機能があります。
この機能、人によっては迷惑な機能なんですが私にとっては非常に役に立つ機能なんですよね。

えいりあん
えいりあん

よくボーっとして 時間を無駄にするからね

私はXiaomi Miスマートバンド4(Mi Band 4)を使用しているんですけど、この時報に特化した機能がありません

時報の機能がないなら仕方ないと思って数カ月ずっと使っていました。
でもよく考えたら、時報の設定なんて特化した機能が無くても実は超かんたんに出来ました。

時報アプリもなにも必要ありません。
使うのは公式アプリの「Mi Fit」だけです。

スマートバンド「Mi Smart Band 4・5」で時報の設定

鳴らすといっても0分に腕時計のような音を鳴らすわけじゃなく、0分でバイブを一瞬だけブルッとさせて知らせる方法です。

やり方を説明します。
公式アプリMi Fit内にある「イベントリマインダー」を使います。

このリマインダー機能で毎時00分に「ブルッ」と一瞬だけ震わせる設定をするだけです。
なぜ今までこんな単純な発想が出てこなかったんだろう。

寝ているときは不要なので、起きている時間帯だけ設定します。

バイブレーションも一瞬ブルッと震えるだけでいいので、デフォルトから自分でカスタムしたものに変更します。

カスタムした振動の名前は「一瞬」とでもしておきます。

以上でおしまい。
これで毎正時00分になると一瞬だけ手首が震えるので、時間の感覚が自然と身に付きます。

アプリを入れることも考えたが、アプリのバイブレーション設定がアプリごとに出来ないので、一瞬だけ震わせる設定をしてしまうとLINE等も一瞬だけになるので不便でした。

アラームでもいいかなと思ったら、アラームはMiスマートバンドの場合10個までしかできなかったのでこれもボツ。

こすも
こすも

10個も登録した後で、11個目ができなくてがっかりンゴ

イベントリマインダーは今回の時報用で14個設定したけど問題なし(無制限?)でした。

なぜ時報に特化した機能がないの?

通常のデジタル腕時計などは時報(SIG)機能があって、設定をオンにすることで「PiPi♪」と鳴るんです。

でもXiaomi Miスマートバンドには時報に特化した機能がありません。

よくよく考えたら、時報は「時間をお知らせする機能」なわけで、「リマインダー」そのものだったわけですね。

SIG:時報(a time signal)

えいりあん
えいりあん

つまりキミのおつむが足りなかったわけだね

こすも
こすも

恥ずかしいツッコミはやめてくれ

まとめ

この腕時計の時報、どこでも「ピピッ」と鳴るので消してる人が多いですよね。
電車でも映画館でも会議室でもお葬式でも、突然「ピピッ」と鳴っちゃうので焦るし恥ずかしいんですよ。

でも上記した方法なら、誰にも迷惑かけずに自分だけ時間に気づくことができます。

あー、めちゃくちゃ便利。
空気読んで、とかもいいや。
自分の人生を有効に使って行こう。

こすも
こすも

誰にも迷惑かけない時報。超絶絶好調!超!

時間は俺がどう頑張っても止まらない。何もしなくても過ぎる。みんな同じ長さだからその時間をどうやって過ごすかって実はすごい重要だよ。有益にするか、無益にするか、結局は自分次第。

松本潤(歌手)

コメント

タイトルとURLをコピーしました