ブーツの寿命って短いの?
こんにちは。
子どもと一緒にアクティブに動きたいから筋トレやランをがんばってる「いくめんパパ」です。
どうぞよろしく。
先日、ブーツを洗ってるときに、壊れていたことに気が付いたんです。
まだ4回しか履いてないのに。

4回って言っても10年経ってたら壊れるっしょ
ブーツは持って5年

最近、子どものボーイスカウトによく同行するようになったんですけど、舗装されてない地面を歩くことがあるんですね。
私はだいたい運動靴なのですが、指導者の方の足元はほとんどがブーツ(トレッキングシューズ)。
そこでふと私もトレッキングシューズを持っていたことを思い出しました。
なんのメーカーだったかも思い出せないトレッキングシューズを、早速引っ張り出したのです。
10年くらい前に買ったトレッキングシューズで、過去に登山で2回使ってます。
2回しか履いてないのもあってまだピカピカなブーツ(コールマンでした)。
カビ生えてるかなとも思ったけど、さすが私、保存状態よくしまってあったわ。
約10年ぶりに3回目を履きました。
いや~、久しぶりにトレッキングシューズ履いたけど、便利だなあ。
舗装された路面は運動靴で十分だけど、悪路だと比較にならないくらい楽。
で、4回目の使用。
使用後にちょっと泥汚れが気になったので、洗うことにしました。
左足用を洗い終え、右足用を洗い始めると・・・


ああ!こわれてる!
かかとからソールがべろりんっと剥がれていました。

たった4回しか履いてないのに
やっぱり10年という長い期間に劣化していたんですねえ。
それにしても、右をキレイに洗い終えた後で、左の壊れに気が付くなんて、バトンを忘れて半周走ってきた気分だったわよ。

とにかく遠出してる最中じゃなくてよかったわ。
ちょっとかかと部分が剥がれただけなので修理しようかとも考えましたが、やはり10年も経てば経年劣化も進んでいるだろうということで捨てました。
調べるとブーツの寿命は3~5年という。
このブーツはその場しのぎ程度と考えて安いやつを買ったので、10年ももつわけなかったんですよね。
トレッキングシューズの魅力を改めて知った私は、「アクティブに行動するならそれなりの靴が必要だ」と奮い立ち、お店に新たなブーツを見に行きました。
まあね、登山などで使う靴だもんね、それだけ丈夫に安全に考えられて作られてるわけだしね、でもね、でも・・・

た・・・たかい
よくわからん安いブーツもあったけど、これからどんどんアクティブに動きたい私はその場しのぎじゃないそれなりのメーカーのブーツが欲しいわけです。
お店で打ちのめされて、帰ってきて例のごとくAmazonでみてみる。

5000円も安いやん!
この方法でブーツを3つ注文してしまいました。
そして一番気に入った一足を手に入れました。
返品可能、返品・返送料も0円。
やっぱ靴はAmazonだよなあ。

よっしゃー!これで色んな景色を見にいくぜー!

展覧会もフリスタも落選して見にいけないけどね

・・・・なくよ
似合った靴を履いている者が世界を制するのよ
ベット・ミドラー(歌手・女優)
コメント